📝目次
- はじめに:ふみペンブログに新しい風
- 「くま牧師」ってだれ?やさしく語る信仰のこと
- 「信仰について」タブのご紹介
- なぜ今、キリスト教について発信するのか
- 今日の聖句:神の平安に包まれて
- ふみペンと信仰:手のぬくもりと祈りの道具
- 今後の予定:心を照らす言葉を届けていきます
1. はじめに:ふみペンブログに新しい風
こんにちは。ふみペンです。
このブログではこれまで、木軸シャーペンや文房具にまつわるエピソード、ものづくりの喜びを綴ってきました。
しかしここ最近、心の奥底から湧いてくるような感動がありました。
それは、「信仰」や「神様のこと」についても、このブログで少しずつ触れてみたいという想いです。
2. 「くま牧師」ってだれ?やさしく語る信仰のこと
新しく設けた「くま牧師」というカテゴリでは、やさしい語り口で聖書の教えや信仰の基本をわかりやすく紹介しています。
くま牧師は、架空のキャラクターですが、
わたし自身が日々の祈りや学びの中で感じたことを、やわらかく、親しみやすく伝えるための“代弁者”です。
「堅苦しいのはちょっと苦手…」という方でも、安心して読んでいただけるような雰囲気を心がけています。
3. 「信仰について」タブのご紹介
また、「信仰について」というカテゴリも新設しました。
ここでは、キリスト教の基本的な考え方、心が疲れたときの過ごし方、
聖書からの学び、祈りのヒントなどをまとめていく予定です。
わたし自身、何かに迷ったとき、苦しいとき、
信仰が静かな支えとなってくれました。
そんな経験を、少しずつシェアできたら嬉しいです。
4. なぜ今、キリスト教について発信するのか
「ふみペン」は木のぬくもりを大切にした作品ですが、
その根底にあるのは「誰かの手に、癒しと光を届けたい」という想いです。
この想いは、実は聖書の中にもある「仕える心」「他者への愛」とつながっていると感じています。
ただ物を作るだけではなく、
心をつくる、魂を育むような発信ができたら──
そんな願いを込めて、キリスト教についても書いていくことにしました。
5. 今日の聖句:神の平安に包まれて
「あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配していてくださるからです。」
――ペテロの手紙 第一 5:7
この言葉に、何度も支えられてきました。
自分で抱えきれないときこそ、神様の腕にゆだねる信頼が必要なのかもしれません。
6. ふみペンと信仰:手のぬくもりと祈りの道具
ふみペンは、ただの文房具ではありません。
木が持つ命の記憶、手作業の温もり、そして「祈るような気持ち」で削り上げています。
あなたの毎日に寄り添い、
信仰の言葉や、希望のメモを書き留めるときに、
ふみペンが静かなお供になれたら、それ以上の喜びはありません。
7. 今後の予定:心を照らす言葉を届けていきます
このブログでは、これからも定期的に、
- 聖書からの気づき
- 信仰と創作の交差点
- くま牧師によるショートメッセージ
などをお届けしていく予定です。
心が疲れたとき、ふと立ち寄って、少しでも癒されるような場所になれたら幸いです。
🌿おわりに
神様の導きの中で、ふみペンという道具と、言葉という表現が結びついていくことに深い感謝を感じています。
これからも、**「手と心に触れるブログ」**を目指して、発信を続けてまいります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。