いつも、ともペン工房(旧ふみペン)のInstagram(Instagram)をご覧いただき、
本当にありがとうございます。
今日、インスタグラムの投稿数が
ついに100記事 を超えました。
最初は数枚の写真から始まった小さな発信が、
気づけば100のストーリーとなり、
多くの方に見ていただける場所に育ったことに、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
木軸ペンを一つ仕上げるたびに、
「この木の香りを伝えたい」
「この木目を誰かに見てほしい」
という思いで投稿を続けてきました。
屋久杉の神秘的な木目、
黒柿の深い陰影、
ヒノキの清らかな香り、
貝塚伊吹の力強い木目──
それぞれに物語があり、
それぞれの投稿に、ひとつの祈りのような気持ちがこもっています。
Instagramで見つけてくださる方が増え、
「いつも投稿を楽しみにしています」
「香りまで伝わってくるようです」
「動画を見てminneで購入しました」
という温かい言葉をいただくたびに、
続けてよかったと心から思います。
そして何より、
100投稿の節目を迎えられたのは、
いつも応援してくださる皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも作品づくりを続けながら、
木の香り、癒し、手仕事の温度、
そして“世界にひとつだけの木軸ペン”の魅力を、
丁寧に発信していきます。
🖊 ともペン工房の作品はminneで公開・販売中です
Instagramで気になった作品は、すべてminneでご覧いただけます。
現在、
220点以上の木軸ペン・鉛筆ホルダー・シャープペン等を公開中。
黒柿、屋久杉、貝塚伊吹、ヒノキなどの希少材も並んでいます。
- 実際の作品写真
- 木材の説明
- 香りや仕上げの特徴
- 価格とサイズ
- 過去の販売実績
すべて詳しく掲載していますので、
Instagramからの続きとして、ぜひゆっくりご覧ください。
あなたの毎日に寄り添う、
“世界に一本だけの木軸ペン”が見つかりますように。